fc2ブログ
コンテントヘッダー

エルザ・ベスコフのカード

エルザ・ベスコフのカード

11月になりました。
昨日はいろいろなところでクリスマスツリーの点灯式が行われたようですね。

我が家も少しずつ模様替え。 今年はエルザ・ベスコフのカードを飾ってみました。

右側のベルプルはワークショップで作っている作品です。
今日も昭島のカフェ雑貨のお店・パトアシュのカフェスペースをお借りしての開催です。
午前午後ともワークショップ&教室をやっていますが、お店は通常営業中です。
お買い物も出来ます。 お買い物のついでにワークショップも見ていただければと思います。
今日はいよいよ仕上げです。 素敵な作品が出来上がりますように!
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

メアリー・ブレア展

メアリー・ブレア展

先週末は義父の三回忌のため長崎へ。
かなりタイトなスケジュールだったのですが、昨年行きそびれた「メアリー・ブレア展」が長崎美術館で開かれていたので行くことが出来ました。

メアリー・ブレアという名前に覚えがなくてもディズニーランドの「イッツ・ア・スモールワールド」はご存知の方も多いはず。「イッツ・ア・スモールワールド」のデザイン担当をしたのがメアリー・ブレアなのです。
色使いもデザインも「かわいい!」 初期の水彩画もメアリーらしい色使いで素敵でした。

長崎美術館はとてもキレイでしたよ。
メアリー・ブレア展の後は北欧の家具展が開かれるみたいでこちらもとても興味がありますが行くのは無理ですね。
1号も感激のメアリー・ブレア展でした。
コンテントヘッダー

つるばらのカード

つるばらのカード

Mちゃんママから素敵なカードが届きました。
セピア色のつるばらのカードです。
文面からはMちゃんを気遣うお母さんの思いが伝わってきました。

私の両親もことある毎に季節の野菜やお米を送ってくれます。
人生80年、半分以上過ぎたムスメなのにいつまでたっても子は子なんですよね。
本当に有り難いと思います。
もう丸一年、顔を見せていないので秋くらいには顔を見せに帰りたいなぁと思っています。
コンテントヘッダー

ぞうのカード

ぞうのカード

昨日は横浜・大倉山の夢うさぎで開催中のhanahanaのイベントに行ってきました。
毎回毎回、同窓会みたいで1年ぶりにお会いした方、2年ぶりの方、KLを去って以来5年ぶりにお会いした方もいらっしゃいました。
そして今回は「はじめまして」のはるちゃんも! いつもブログを見てくださっているようで、ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします♪

hanahanaのイベントで買ったモノ、画像下側のカードです。
英語力がなくて申し訳ないですが・・・スリランカのお祭りのカードです。
ゾウの背中にはたぶんお釈迦様の歯が入ったいれものが乗せられていて、お寺まで運ばれていくシーンだと思います。
以前、そのようなシーンをニュースで見たような気がします。
とても有り難いお祭りだったように思います。
このゾウは「アジア」って感じで少し怖い????? それに比べ画像上側のJohansen-Ellisのゾウはのびのびとしていてかわいらしい感じです。
どちらも大好きなカードです。

美味しいランチを出してくださったSママ、わがままなお願いに応えてくださったhanahanaさん、ありがとうございました。 次回も楽しみにしています。
千葉からわざわざ来てくれたJさんもありがとうございました。
コンテントヘッダー

Josef Lada(ヨゼフ・ラダ)

ヨゼフ・ラダのカード2枚


チェコの国民的絵本作家、Josef Lada (ヨゼフ・ラダ)のポストカード2枚です。
名前は知らなくても東欧好きの方なら目にされたことがあると思います。
私もそうでしたから。
2枚ともヨゼフ・ラダの絵なのですがタッチが違うので別人?と思ってしまいます。
どちらも素朴な日々の風景ですね。 教会に行くんでしょうか。
プロフィール

愛夢(めぐむ)

Author:愛夢(めぐむ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR