


布ナプキン

からだのこと

昨年末、年内最後の教室が終わってから疲れがどーっと出たのか意味もなくふらふらしていました。
偏頭痛がするのに出かけたり「あれが足りない。これが足りない。」とふらふら歩いていました。
年が明けてからも腑抜け状態で、暴飲暴食をしたり、半身浴も汗が出る前にやめてしまったり、湯たんぽのお湯が沸かせなかったり・・・
それでも靴下だけは忘れずに履いていたのですけどね。
やっと暖かい春が来て、自分の気持ちも上向いてきて「これじゃダメだ!」と改めて自分のからだを見直そうと思えるようになりました。
「更年期かも?!」と思ったりもして、自分のことを見直すために「冷えとり」の本を読み直しました。
「頭寒足熱」と「腹八分目」これを忘れずに日々過ごそうと思います。
更年期も老いも怖くない心とからだ作りを続けたいです。