fc2ブログ
コンテントヘッダー

卯年

卯年
あと5分くらいで新年です。
重い腰を上げて始めたブログですが、いろんな方が見てくださって、始めて良かったと思っています。
ありがとうございました。
卯年の新しい年も細々とですが続けていくので、良かったらみてくださいね~。
みなさんにとって新しい1年が素敵な1年でありますように☆
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

テーブルランナー その3

テーブルランナー その3
同時進行でなかなか進まないテーブルランナーです。
今は内側のブランケット・ステッチをしています。 
それが終われば、ハートの外周部分にアイレット・ステッチをします。 完成までにはほど遠いです。
最初はただの一枚の布が刺繍を進めていくうちに少しずつ重くなっていきます。
その布と糸の重みが好きです。
春先完成を目指して頑張ります!

P.S. 
KLのIさん、早速コメントを頂いてありがとうございます。
お下がりで頂いたスカートは布がすり切れるくらいはかせてもらい、ジーンズは現役ではかせてもらってますよ!
コンテントヘッダー

読書の友

読書の友
今頃ですが「蒼穹の昴」にはまっています。
本を読むのは入浴中か寝る前。 なかなか一気には読めないけれど、少しずつ読み進めています。
読書のとき手放せないのがこの「ブックマーク」です。
赤好きの私ですが、どうも読書のときは赤だとうるさく感じてしまいます。
茶色×生成の色合わせがしっくりきます。 イメージとしては昔懐かしおばあちゃんのモチーフ編みです。
あ~帰省中、読書の時間はあるかなぁ。
コンテントヘッダー

Little My

Little My                                                   昨日、主人が会社から持ち帰ったモノ、「Little My」の木の人形です。
フィンランド出張の人に頼んで買ってきてもらったモノです。
その人のデスクにはムーミン一家が勢揃いしているらしい。
「全部、買ってきてもらえばよかったのに」と言われたけど、全部を並べるスペースもなく、お金もない。
そういうなら「あなたがお金出して!」と言いたい。 その前に何であなたはフィンランド担当じゃないの?!
やさしいムーミンママにはなれず、ずっといじわるなミーの私です。
ムーミン・ブランチのおまけのミーと一緒に飾ってみました。こちらの方がかなり意地悪なミーです(笑)
コンテントヘッダー

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼント
「クリスマスプレゼントに5000円分、何か買ってもいい」という約束をしました。
何がいいか迷って迷って、選んだモノがこちらです。
布バッグはplumeさん、ラベンダーサシェとティッシュケースはhakkoiちゃんのモノで、パトアシュさんで買いました。
左側の小さなモノはシルバーのチャームです。
シルバーチャームは16年くらい前から少しずつ集めています。
今は骨董市などで建物を見つけては買っていますが、 今回買った建物は「シェークスピアの家」だそうです。
どれもこれも私の好きなモノばかり、長く使っていきたいモノばかりです。
正確に言うと20円オーバーですが、素敵なクリスマスプレゼントが見つかりました。
コンテントヘッダー

ミニチュアのティーポット

ミニチュアのティーポット
今から6年以上前に少しずつ集めたミニチュアのティーポットたちです。
大きさはどれも2cm以下です。 
シュガーポットの隣にいるベアなんて、5mmくらいだと思います。 なのに右腕を上げて顔もかわいいのです。
つい先日、左下にある木馬に乗ったベアのティーポットと色違いのモノを見つけました。
お店の方に教えてもらったのですが、カナダ在住の女性が作ったモノだそうです。
そして何より驚いたのは、そのティーポットはその方が70歳の頃に作ったモノであること!
私のティーポットはたぶん60代の頃の作品なのでしょうね。
今、何歳なのかを伺うのを忘れていたのですが、年に1回は来日されているそうなので、まだまだお元気だということですね。
どんなおばあちゃんがこんな小さなモノを作っているのか、機会があれば会ってみたいなぁ。

今日はクリスマス・イブです。
みなさん、楽しいクリスマスを過ごしてくださいね~☆
コンテントヘッダー

December Folk Santa

December Folk Santa
今日は家に籠もってクロスステッチをしています。
今年のクリスマスには間に合わないけど、来年のためにサンタクロースのクロスステッチです。
デザインはSandy Ortonさんです。
いつもハーダンガーばかりなので、たまにはクロスステッチもいいものです。
コンテントヘッダー

クリスマス・リース

クリスマス・リース
相変わらずのボケボケ画像でごめんなさい。

クリスマスのこの時期、町中にはいろんなクリスマス・グッズが出回っています。
かわいいなぁとは思うけど、ここ数年は自分で刺繍したり、ビーズで作ったりすることが増えました。
今、自分の作品をレンタルボックスを借りて、出品しています。
ちょうど私のボックスの斜め上にレース編みを出品されている方がいて、クリスマスのこの時期にクリスマスカラーのリースを出品されていました。
いつも気になりながら、なかなか手にすることはなかったのですが、このリースには手が出てしまいました。
いつものバスケットにちょっと掛けるだけで、クリスマスっぽくなったと思っています(ボケボケ画像ですが・・・)
コンテントヘッダー

hakkoiちゃん

hakkoiちゃん
一度「これ!」と思うと、これでもかというくらい使い倒します。
フェイラーのタオルハンカチもその一つなのですが、最近、私の定番ハンカチにhakkoiちゃんの作る「リバティ×パイル地」のモノが加わりました。
「くたくたになるまで使いたい」と思わせる何かがあります。
ハンカチの片隅にはパールビーズがちょこんとついていて、それもまた味わいがあります。
そしてまた、作っているご本人がかわいいのです。 
人柄がそのまま作品に現れている気がします。
昨日もパトアシュで刺繍教室だったのですが、行ってみるとhakkoiちゃんの新作が・・・迷わず1枚、手にとってしまいました(笑) 
コンテントヘッダー

ニードルブック

ニードルブック
ニードルブック
「針を入れて、ソーイングケースのポケットに収納出来るモノが欲しい」というリクエストがあったので、ニードルブックを作ってみました。
シザーキーパーのデザインを少しアレンジして作りました。
裏面はクロスステッチでピンクッション柄を刺したのですが、表面と同じでもいいし、イニシャルでもいいと思います。
中はフェルトを貼っています。
ニードルブックを作ったものの、彼女が欲しかったのはピンキープかなぁと思ったりもして、次はピンキープを作ってみようかと思っています。
コンテントヘッダー

チロリアンテープ

チロリアンテープ
使い道を決めないで、「そのうち何かに使えるかも」と買ってしまうモノが多いです。
チロリアンテープもついつい手にしてしまうモノの一つです。
今日もパトアシュさんで教えてもらったお店にふらりと入り、チロリアンテープを見つけ、あれもこれもと買っちゃいました(笑)
本当はもっと欲しかったのですが次回にして、とりあえず厳選して買ったつもりです。
レースはお店の方におまけでいただいたものです。
さぁこのチロリアンテープたちは、いつ登場するかなぁ。
コンテントヘッダー

仲間入り

仲間入り
今日、懐かしい友達から嬉しいプレゼントが届きました。
以前に紹介したサンタクロースとスノーマン、その隣にある「クリスマスツリー」がそうです。
すごくすごく嬉しい♪
画像があまりきれいじゃないのが申し訳ないです。
Moon Cakeさん、ありがとう♪ 大切にしま~す(笑)
コンテントヘッダー

ソーイングケースの中

101202_191339_convert_20101207085216.jpg
ソーイングケースの中
先日アップしたソーイングケース、中が見たいというリクエストにお応えして、雑ですが中をアップしてみました。
家にあったフェルトを使ったので、色が少し明るすぎたかなぁと思います。
左側は針が刺せるようにして、左側にはハサミと毛抜きのポケットをつけました。
真ん中だけは縫っていますが、まわりは手芸用ボンドで貼っています。
コンテントヘッダー

WADEのどうぶつたち

WADEのどうぶつたち
我が家の食器棚は、相変わらず、食器棚としての機能を果たしていません。
キッチンカウンター下の棚に食器が収まっています。
小さなモノ好きの私、食器棚には少しずつ集めたミニチュアや缶、ボトルなどが飾ってあります。
今日はその一部を紹介したいと思います。
これはWADEというイギリスのメーカーのどうぶつたちです。
その昔、リプトンの紅茶のおまけとして入っていたそうです(誰かのブログで知りました)
WADEは他にもディズニーのシリーズなどを作っていたようです。 持ってないけど、コレクター向けの本も出ています。
コンテントヘッダー

ソーイングケース その2

前に作ったニードルブックを参考にソーイングケースを作ってみました。
中心にはエーデルワイス・ステッチを刺しました。
中にはフェルトを貼り、ハサミに針、私がハーダンガーにかかせない毛抜きを収納できるようにしました。
ハサミには同じエーデルワイス・ステッチを刺したシザーキーパーをつけました(すみません!裏側でした)
シザーキーパーに使ったチロリアンテープ、私にとってはマレーシアのチャイナタウンで買った懐かしいモノで、6年近く寝かせてやっと日の目を見ました(笑)ソーイングケース その2
コンテントヘッダー

ショートブレッドの缶

ショートブレッドの缶
いよいよ12月に入りました。
1年なんてあっという間ですね~ 来年の今頃は私、きっとイライラしているはずです(苦笑)

自他共に認める「缶好き」です。
クリスマスのこの時期もいろいろな缶が登場します。
昨日、どうしても欲しい缶があって、あちこちと探し歩きました。
残念ながら見つけられず、その代わりにこのWalkersのショートブレッドの缶を見つけました(左側です)
ピーターパンの作者バリーの生誕150年を記念して作られた限定品だそうです。
そうこの怪しげなグリーンの服を着た子はピーターパンなのです。 ディズニーのピーターパンしか思い出せない私にとっては「変なの~!」です。
右側の缶はマレーシアに住んでいた頃、友達のガレージセールで買った思い出の缶です。
プロフィール

愛夢(めぐむ)

Author:愛夢(めぐむ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR