
持たない暮らし

まだ気が早いですが、この秋で今の家に住んで2年になります。
引っ越してきた当時はそれなりに荷物も片づいてすっきりしていたのに、2年も経つとモノが増えるばかり。
そこで手に取った本が金子由紀子さんの「持たない暮らし」
「持たない暮らし」と言っても「何もかも捨てよう」ではなくて「好きなモノに囲まれて暮らしましょう」みたいなお話しです。
間に合わせで買ってしまうとどうしても気に入らなくて新しいモノを買ってしまったり、要らないのにもらったカタログやちらしが机の上に置きっぱなしになっていたりなどなど思い当たることばかりです。
そういうのを見直して、要らないモノはきっぱり手放して、本当に欲しいものを手に入れて使いましょうよというようなお話しです。(私なりの解釈ですが・・・)
この本を読んだあとクローゼットを開けると何年も着ていないコートや靴箱にはもう履けない靴がいっぱい。
思い切って捨てました。 だってもう何年も着ていないのに幅だけはきかせていたのですから。
こうやって少しずつ家の中を片づけていこうと思います。
ん~でも捨てられないモノがあって・・・ どうしよう?!
スポンサーサイト