fc2ブログ
コンテントヘッダー

羊毛フェルトのポットマット

羊毛フェルトのポットマット


「やってみない?!」 この一言に誘われて羊毛フェルトに挑戦です。
初めてやった羊毛フェルトのポットマット作り、楽しかったです。
調子に乗って2枚も作ってしまいました。
初挑戦のブラウンのは家にあるコースター(下の四枚)の色に合わせて作りました。
2枚目は私好みのグリーンで・・・
使うのが楽しみです。

刺繍も忘れちゃいませんよ~ ただ今「Suicaのケース」を試作中です。
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

ホーム スイート ホーム

ホーム スイート ホーム

先週一週間、主人が休みだったのであちこち連れ回されていました。
連れ回されたけど、おいしいこともありました。
「銀座に行くことがあったら必ず買おう」とずっとずーっと思っていた資生堂・花椿ビスケットの黒缶
銀座なんて行くことはないかも・・・と思っていたのでやっとやっと買えました。
銀座本店にしか売ってないので嬉しい♪ 手焼きビスケットを食べ終えたら糸を収納します。

それからずっと立ち読みしていた桐島かれんの「ホーム スイート ホーム 暮らしを彩るかれんな物がたり」
私の好きなモノが満載でページをめくるたびに「私も好き!」を連発していました。
少々金銭感覚がマヒしている主人に買わせてしまいました。

「暮らしの手帖」はブックオフにて どちらも刺繍の特集だったのとウォルター・ボッセやムーミンの人形が登場してツボでした。

今日から主人も仕事に行き、子供達の夏休みも終わりです。
また少しずつ刺繍もアップしていきますのでよろしくお願いします。
コンテントヘッダー

ミニバッグ

ミニバッグ

木曜日から取りかかっていたミニバッグが出来上がりました。
私は立体が苦手です。 ミシンも嫌いです。 
水曜日の教室で生徒さんと話したのですが、みなさん「使えて(人に)見せられる」モノが作りたいようなのです。
私自身が刺繍を習っていたときはドイリーやテーブルセンターなどの平面ばかりだったので、教室で「立体」となると頭を抱えることが多いです。
ミシンを使わずに出来ること、自分が実際に作って使って良かったモノをみなさんに提案したいというのがあります。
それで今回「どうやったら作れるかなぁ」といろいろ考えてこのミニバッグを作ってみました。 私も日々、勉強です。
大きさは18cm角で携帯と財布、ハンカチが入るサイズです。
内布には6~8年くらい寝かせてあったリバティを使ってみました。
見た目はかなり気に入っています。 使い勝手も良さそうに思うのですが、どうかなぁ。
コンテントヘッダー

ベルプルを2枚

材料が揃ったのでベルプルを2枚仕上げました。
まず1枚目↓

ベルプルを2枚

糸はフジックスのmocoを使ってみました。
刺繍しながら「何だかビーグル犬?」 「色が犬のよう?」と思ってました。
地元の手芸屋さんで買ったシェルボタンやガムランボールをつけてみました。

そしてもう一枚↓

ベルプルを2枚

今日は友達と池袋西武で待ち合わせをしたので、ラ・ドログリーで星形のビーズを買ってきました。
どの色にするか迷ったので全8色つけてみました。

今日はMoon Cakeさん家族とSさん家族に会いました。
久しぶりに会うとみんなそれぞれ成長していてビックリです。
楽しい時間をありがとう♪ 
コンテントヘッダー

ベルプル

ベルプル

「白の刺繍糸、持ってる人?」
「私、持ってるよ」
そんなやり取りがきっかけで仲良くなったやっちゃん。
そのやっちゃんときょうちゃんに連れて行ってもらった手芸屋さんで買ったリネンバンドを使ってベルプルを作っています。
もう6年も前になります。 SS2のYEE BUTTON HOUSEのおじさんは元気にしてるかなぁ。

お気に入りのポストカードと一緒にパチリっ
コンテントヘッダー

小さなドイリーを3枚

小さなドイリーを3枚

8月に入ってから差し始めた小さなドイリーですが完成しました。
スクエアが1枚、四つ葉のクローバーっぽいのが2枚。
これを刺しながら「そういえばMちゃんもこんな色でドイリー作ってたなぁ」と懐かしく思っていました。
うちにあるアロマポットやキャンドルホルダーと合いそうな色です。
コンテントヘッダー

ハーダンガー刺繍の本

ハーダンガー刺繍の本

ハーダンガー刺繍だけの本は日本で発行されているモノが少ないので古本屋さんなどで見つけるとついつい手が出てしまいます。
左側のグリーンの本は1993年ドイツで発行されたモノです。
ちょっと古いですが作ってみたいデザインが多いです。
それにどれも使い勝手がよさそう。 今も10cm角くらいのドイリーを作っていますが出来上がったらアロマポットやキャンドルホルダーの下に敷こうと思っています。
コンテントヘッダー

本を読む

本を読む

本を読むことも好きだけど、本を読む姿も好きです。
リサ・ラーソンのYonda?キーホルダーも好き。
今読んでいるのは「古道具 中野商店」 2回目読んでます。
コンテントヘッダー

小さなドイリー

小さなドイリー

先週買った糸で小さなドイリーを差し始めました。
この生地は薄いブルーグリーンにグリーンのプリントがしてあります。
生地に癖があるので糸選びには迷いました。
お店の人に相談しながらDMCの613(薄いグリーン系)を選びました。
初めて使う色です。 出来上がりが楽しみです。
プロフィール

愛夢(めぐむ)

Author:愛夢(めぐむ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR