fc2ブログ
コンテントヘッダー

ボタン

ボタン

ボタン、ボタン、ボタン。

仕上がったティッシュケースのポイントにボタンをつけたいのだけど、どれが一番しっくりくるのか迷い続けて1週間。
ボタンをめぐる放浪は続く。
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

ピクシー絵本 「ぞうのピーター」

ピクシー絵本 「ぞうのピーター」

昨日は教室のあとkinocoちゃんと国立へ
そこで見つけたピクシー絵本「ぞうのピーター」

ピクシー絵本という名は知っていたけれど、勝手にアメリカのものと思っていたら元々は1954年にデンマークで創刊されてから今に至るまでヨーロッパ各国で発行されている10cm四方のミニ絵本でした。
これは1974年に小学館から発行されたものです。
裏表紙には「アンデルセンのくにからやってきた絵本」 価格は¥60となっています。

「ぞうのピーター」ですがドイツ語版では「Der Elefant Bimbo」となっています。
数年前にフェリシモで発行されたときは「ぞうのペーター」となっていました。
「Bimbo」は貧乏? こんな発想は私だけ?!

1200タイトルはあるというピクシー絵本、「赤ずきん」もあるみたいなのでいつか必ず・・・
コンテントヘッダー

ティッシュケース

ティッシュケース

先週はブログの更新が出来なくてスミマセンでした。
私は元気です。

さてさて教室でもリクエストのあった「ティッシュケース」の新作です。
「あーでもない。 こーでもない。」とみなさんに意見を求めながら仕上げました。
自分が使うなら黒なのですが、どの色がいいかなぁ。
コンテントヘッダー

 堀内誠一さんの「赤ずきん」 

赤ずきん Ⅸ

「えっ この人も描いてたの?!」と探していた本がやっと手に入りました。

「ぐるんぱのようちえん」を描いた堀内誠一さんの「あかずきん」です。
コンテントヘッダー

こぎん刺し

こぎん刺し

ずっと気になっていた「こぎん刺し」
まだコツが掴めなくて難しいです。
くるみボタンも初挑戦。 意外と力が必要で肩が・・・
コンテントヘッダー

花椿ビスケットの缶

花椿クッキー缶

花椿ビスケット創業110周年の記念缶を見つけてしまいました。

花椿ビスケットの缶

手芸まわりのものを収納して仕舞うのに見た目にも丁度いいのです。
ビスケットを食べ終わったら何を入れようかなぁ。
コンテントヘッダー

赤ずきんのクロスステッチ その3

赤ずきん Ⅷ

たった今仕上がったばかりのクロスです。
コンテントヘッダー

ペンケース

ペンケース

試作品のペンケース、ちょうどペンが4本入ります。

刺繍まではいいのですが立体が苦手な私。 悪戦苦闘でした。
ファスナーの引っ張る部分にはアンティークのガラスボタンをつけて、内布にはリバティを使っています。
コンテントヘッダー

リネンテープを使って

リネンテープを使って

いただいたリネンテープを使ってブックマークを2つ作りました。
使った糸は花糸です。
本を読むのがまたまた楽しくなりました。

終わったと思っていた「GOSICK」 1号が「終わり方が変!」と言うのも確かで最終巻上下がありました。
所々、涙が・・・ よかったですよ!
プロフィール

愛夢(めぐむ)

Author:愛夢(めぐむ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR