fc2ブログ
コンテントヘッダー

東欧の刺しゅう



本屋さんで一目惚れした本です。
私のやっているハーダンガーは北欧刺しゅうなのですが、東欧の刺しゅうも好きです。
赤一色で刺してあるアルファベットサンプラーが好きで始めたクロスステッチですが、東欧の中でもハンガリーのベレグ刺しゅうに惹かれます。
赤×黒が基本のクロスステッチなんですが「潔い」と思います。

月曜日の教室時に久しぶりに顔を出してくださったKさん。
嬉しかったです♪
Kさんに教えていただいた骨董市に行ってきました。
0が2つも3つも多くて目が飛び出しそうでした。
アンティークではないのですがちょうど待ち針が欲しいと思っていたので手作りキノコの待ち針を買ってきました。
使うのが勿体ない?! 情報も美味しい差し入れもありがとうございました。
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

多摩骨董市



昨日は久しぶりに近くの神社で開かれている多摩骨董市に行きました。

見ると欲しくなるので我慢していたオールドノリタケのソルトディッシュ。
今回はごめんなさい。一目惚れでした。
オールドノリタケのソルトディッシュはRain Dropさんで出合い、Rain Dropさんでしか買わないというくらい私の好みにぴったりのRain Dropさんのセレクト。
久しぶりに手を出してしまいました。 あ~でもこの色使いいい感じです♪

ボタンも私好みの渋めで選ぶのに迷いましたが今回はこんな感じ。
さぁ何に使おうかなぁ。 楽しみです♪
コンテントヘッダー

キーホルダー



赤い自転車が壊れてしまったので今は2号の自転車に乗っています。
自転車の鍵についているのが2号のハートのキーホルダーなので、そのうち作り直そうと思いながら長い時間が経ってしまいました。
やっと作る気になって久しぶりにキーホルダーを作りました。
チャームはもちろん「自転車に乗ったクマ」です♪

今頃ですが「食堂かたつむり」読み始めました。
コンテントヘッダー

エンブレム風のブローチ



ストライプのエンブレム風のブローチ。
前回はゴールドでまとめたのですが、今回はY.Nさんにならって私もシルバーでまとめてみました。
早速いつものトートバッグにつけて使っています。

缶や角消しがかわいかったので一緒に写してみました。
缶には何を入れようかなぁ。
コンテントヘッダー

ボタンシート



ちょっと古い時代のボタンシートです。
アメリカの、フランスの、それぞれのお国柄が出ている気がします。
もったいなくて使えない! 「かわいいなぁ♪」と眺めています。
コンテントヘッダー

本と刺しゅうと



小路幸也の「わたしとトムおじさん」を読み終わったあと、急に梨木香歩の「西の魔女が死んだ」が読みたくなって読んでいます。
読書のお供にはブックマーク。 またまたリネンテープを使って、今回はハーダンガー刺しゅうでちくちく。
古い図案集を引っ張り出してきて「あ~でもないこ~でもない」とちくちくしました。
確か他にもパステルカラーのリネンテープがあったはず。
他の色でも作ってみたいなぁ。
本と刺しゅうがあれば満足な私です。
コンテントヘッダー

ハンカチに刺しゅう



30cm角のリネンを使ってハンカチを作りました。
右端にちょこっとキノコの刺しゅうをしてみました。
「ん~こっちもいいかも?!」と反対側にもキノコの刺しゅう。
グリーンが入っていない方が馴染む気がしますが、どっちがいいですか?
コンテントヘッダー

エンジェル・エンジェル・エンジェル♪



毎回案内をいただいていたのになかなか行くことの出来なかったミニチュアショー
やっと今回行くことが出来ました。

見てください! この天使たち

左から8.5cm、6cm、4cm、そして見てくださいこの小ささ! 何と1.2cm!
全てドイツの木で出来た天使たちなのですが、今回この1.2cmを見たときは釘付けになりました。
ちゃんと顔も描いてあって「凄い!」の一言です。
コンテントヘッダー

ニードルケース



教室では生徒さんごとに相談しながら作品作りをしています。

今回はニードルケースを作りたいというリクエストがありました。
ちょうどフランスのハーダンガーの本の中に作ってみたいと思っていたニードルケースがあったので作ってみました。 右下のブルーのがそれです。
それ以外も全部ニードルケースです。
黒と赤のニードルケースは3年ほど前に作ったものです。 これも試行錯誤しながら作ったなぁ。
左上のつばめのモノはモシュリンヌのニードルケース。 ちょっと古いです。
その隣も紙製のカードの中に針がいっぱい入っています。
もちろん、このグリーンのベアもニードルケースです。

こうやって集めてみるといろいろなカタチ、素材があります。
今、もう一つ制作中です。「作りたい!」と思っていただけると嬉しいです。
コンテントヘッダー

ポップアップ絵本



チェコの絵本作家・ヴォイチェフ・クバシュタのポップアップ絵本です。
ブルガリアで仕入れたと聞いたのですが何語かなぁ?
人気のある絵本で、いろんな国で発行されているみたいです。

刺しゅうは周りをレースエッジにしてみました。
フレームに入れてもいいし、バッグや巾着に縫いつけてもいいし、このまま壁にプッシュピンで飾ってもいいと思います。
今はおばあさんに化けたオオカミと赤ずきんちゃんを刺しています。
その前に宿題をいただいたのでちょっとお休みして宿題をやっていますが。
出来上がりが楽しみです♪

チップママさ~ん! 新潮文庫じゃなくて集英社文庫でした。
間違った情報ですみません。
またオススメの本を教えてくださいね。 手、お大事に!
コンテントヘッダー

ポピー



初めて雑誌で見たこのポピーに釘付けになりました。
図案を探してやっと手に入れてがま口に刺しゅうしてみました。
その後、「クロスステッチで描く花図鑑」が発売となり何とこのポピーも掲載されていました。
お手製のハンカチにもワンポイントで刺しゅうしてみました。
やっぱり、素敵♪
プロフィール

愛夢(めぐむ)

Author:愛夢(めぐむ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR