fc2ブログ
コンテントヘッダー

生徒さんの作品



↑ Nさんのはさみケース

130726_124527_convert_20130729070912.jpg

↑ こちらはM子さんのキーホルダー

夏休みも10日ほど過ぎましたね~。
それなのに梅雨みたいにジメッとした日が続いていて体がだるいです。
明日からは晴れて暑くなるようなので体調には気を付けてくださいね。

7月になり新しいことを始めました。
まだ不慣れなことが多くて失敗もあり落ち込むこともあります。
誰でも「初めて」はあるものだし、「絶対に慣れないことはない」と思って頑張ります。

今日は生徒さんの作品をアップしました。
本当はRyokoさんの数寄屋袋もアップしたかったのに間違えて画像を消去してしまいました。
Ryokoさん、ごめんなさい。
今日も午前中は教室です。 Sさんはいつも元気をくれる方です。
いっぱいパワーをもらって午後からの仕事に励みます。
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

和のアルファベットスタイル



↑ 堀井和子 著 文化出版局

引っ越しのときに一度は手放したこの本ですが、やっぱり何度も見返してしまうので本の楽市で見つけて買ってしまいました。
10年以上も前に出版された本ですが今見ても新鮮です。

すっかりご無沙汰の刺しゅうですが少し時間が出来たのでクロスステッチを始めました。
また途中経過をアップしていきたいと思います。
刺しゅうの前に終わらせないといけないこともあるのですが・・・それはそれで照準を合わせて仕上げます。
コンテントヘッダー

くまのこ まこちゃん



↑ 神沢利子 さく 片山 健 え

昨日は3時から仕事だったのでその前に座・高円寺で開催中の「本の楽市」に行きました。
片山 健さんの描く「くま」が好きでこの「くまのこ まこちゃん」も下手うまというか愛嬌があっていい感じです。
「テディベア」というより「くま」っていうのがぴったりな気がします。
凹んでいた私を癒してくれました。
コンテントヘッダー

テディベア・コンベンション



3連休、いかがお過ごしでしたか?
私は3連休の初日、東京国際フォーラムで開催された「日本テディベア・コンベンション」に行ってきました。
年に一回、初夏に開かれるこのイベントを毎年楽しみにしています。
マックのお母さんのEMIKOさんに会える唯一の日なんです。
1年ぶりにEMIKOさんやおうじにも会えたし、たくさんの作家さんやベアたちに会うことが出来て楽しい一日でした。
今回は旦那も引っ張って行き、子ども達が幼稚園時代からの仲良しのあっちゃんと7年ぶりの再会。
ビールで乾杯するまで4時間くらい待たせてしまいましたが・・・

今回は右側の仔、ミックスを連れてきました。
kinocoちゃんも一緒だったのですが、私・あっちゃん・kinocoちゃんの3人が3人ともバッグの中からミックスを出してきたときはさすがの旦那も苦笑いでした。

EMIKOさん、今年もお会いできて嬉しかったです♪
あっちゃん、kinocoちゃんもありがとう♪
コンテントヘッダー

「激流」 柴田よしき



探していた本が店頭になくて「そう言えばドラマやってたなぁ」と手に取った本です。
上下巻で分厚かったのですが一気に読んでしまいました。
1話だけドラマを見たので、ついつい俳優さんの顔を思い浮かべてしまいました。
カンニング竹山だけは違うかも・・・

さぁ、明日はいよいよテディベア・コンベンションです。
年に1度、マックのお母さんのEMIKOさんと会える日なんです。
明日が楽しみ♪ 今日も一日頑張るぞ!
コンテントヘッダー

Zakka Book



2000年8月に発行されたこの本、いつ見ても楽しいし、発見があります。
「72の雑貨の話」とあるように「01、せっけん」に始まり「72、表紙と裏表紙の話」で終わります。
岡尾美代子さんの雑貨に対する思いとかセンスとかやっぱり好きだなぁ。
コンテントヘッダー

赤ずきんとオオカミ



土曜日のクラス親睦会も無事に終わり、少し気持ちがほっとしています。
ここのところ日々、決まったこなすのが精一杯で、本当はやらなきゃいけないことに目をつぶってきたのでツケが怖いです。 
「あ~モノが溢れてるぅ!」「片づけなきゃ!」です。

なかなか進まなかった「赤ずきんとオオカミ」もやっと刺し終わりました。
何とか仕上がって嬉しいです♪

絵本は昭和42年に発行されたヴォイチェフ・クバシュタのポップアップ絵本。
日本で発行されてたなんて知らなかったので気にも留めていなかったのですが、ある日ふと???と思ってお店の方に聞いたらクバシュタの絵本でびっくりしました。
チェコスロバキアが外貨獲得のためにいろいろな国に輸出?していたようです。 
出版権独占 製作チェコスロバキア・ARTIAとなっています。
私が持っているブルガリアで仕入れられた絵本とは若干違っていてその違いを見つけるのも楽しいです。
コンテントヘッダー

ハンカチ



義母の四十九日も無事に終わり、一区切りです。
何か一気にいろいろな行事というかやらないといけないことが続き、PCも1週間ぶりに開きました。
「月水金とブログを更新しますから見てくださいね」と言っていたのに本当に申し訳ないです。

今日と来週、パトアシュでワークショップを行います。
2回連続の企画で1回目にリネンをハンカチに仕立て、2回目にワンポイント刺しゅうをします。
今日と来週と日にちを決めたものの、どちらかの日が都合が悪い方が多いので、相談していただければ日にちの変更をします。
興味のある方、是非、足を運んでくださいね。
パトアシュでは今月「ハンカチ・フェアー」をやっています。
前半はタオルハンカチ。 かわいいのがいっぱい並んでます。
汗をかくことの多いこれからの季節、ハンカチを選ぶのも楽しいのではないでしょうか。
プロフィール

愛夢(めぐむ)

Author:愛夢(めぐむ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR