


Baskets

ちょっと大人の赤ずきん

スウェーデンの刺しゅうの本

昨日は教室はお休みして友達と国立を散策しました。
こんなにゆっくり国立を歩いたのは久しぶりです。
定休日のお店もあったのですが満喫してもらえたかなぁ。
その友達から「参考にしてください」といただいたスウェーデンの刺しゅう本です。
中も充実していて素晴らしいのですが何と言っても表紙がかわいい♪
「リボンの騎士」に出てきたお城の従者を思い出します。
こんなふうに優雅に刺しゅうしたいものです。
私のパソコン、そろそろ寿命でしょうか。
どうも具合が悪くてブログの更新もなかなか進みません。どうにかこうにかアップしているのが現状です。
それでも少しずつアップしていきますので気長に見てくださいね。
教室ではそろそろ「クリスマスのミニベルプル」を始めようと思っています。
興味のある方はご連絡ください。
ちなみにパトアシュでは
11月1日、8日、15日を予定しています。

スティックアロマフレグランス

ドイリーとシンブルと

9月に入ってから「説明するのに・・・」と刺し始めたドイリー。
ステッチの説明は出来たものの仕上がるまでにかなり時間がかかってしまいました。
やっと出来た!!!!! フラワーアイレットのおかげで厚みのあるしっかりしたドイリーに仕上がったと思います。
カットする前に余ったところで前々から刺したかったドイリーを刺し始めました。
いつ仕上がるのやら・・・
コレクターも多いシンブル。 私も例に漏れずです。
ディズニーシーでも毎年開園記念のシンブルが発売されているのですが気づくのが遅かったぁ。
もう今年で12周年になるのですね。 「今年こそは!」と思うものの行く機会がなく諦めていたら1号が買ってきてくれました。
昨日大学の行事で舞浜に行ったついでに「あったよ~」って。 1号よ、ありがとう♪

進まぬ刺しゅうとプレゼント

「どんぐりころちゃん」 みなみ じゅんこ
