fc2ブログ
コンテントヘッダー

七転び八起き

蜀咏悄_convert_20141229090711

もうすぐ2014年が終わります。 この1年もいろいろなことがありました。
新たな出合いもあれば、別れもありました。 嬉しいこともあれば、思い悩むこともありました。
「七転び八起き」とはよく言ったものです。
七回転んでもそのたびに這い上がってくればいいのです。
1人じゃ起きられないときもあって助けて貰うことも多いです。 感謝の気持ちを忘れずにいたいです。

今年も1年ありがとうございました。
来年もたくさんの引き出しを持って教室にも取り組んでいきますので、よろしくお願いいたします。

今年最後の作品とたまたま見つけた「だるまちばり」です。
皆さん、良いお年をお迎え下さいね。
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

キウイのジャム

蜀咏悄_convert_20141224072658

実家から送られてきたキウイが一気に熟れてしまったので思い立ってジャムを作りました。
手作り好きの人って料理するのも好きだし上手な人が多いのに私はというと料理は苦手で、本当に恥ずかしいくらいの手抜き料理ばかりです。
そんな私がジャムを作るなんて本当に本当に自分でもビックリ! 初めて作ったにしては我ながら美味しいと思っています。
コンテントヘッダー

Walkersのショートブレット缶

蜀咏悄_convert_20141222073853

数年前に友達のガレージセールで買って以来少しずつ増えてきたWalkersのショートブレッド缶です。
赤×黒×白のこの感じが好きです。
今刺しているドイリーも赤×黒×blancの3色です。早く仕上げたいのに偏頭痛が・・・あまり根を詰めないようにしないとね。
出来上がるのが楽しみです♪
コンテントヘッダー

ヴィンテージのドイリーを参考に

蜀咏悄_convert_20141219083439

教室や作品の参考になればと思い手に入れたクリーム色のヴィンテージのドイリーを元に赤×黒×blancで刺し始めました。
カットする部分は一つもなくて、フォーサイド・ステッチで枠を作っていきます。 花のサテンステッチをどうしようかと試行錯誤しています。 ん~年内に仕上がるかなぁ。
コンテントヘッダー

豆本 赤ずきん

蜀咏悄_convert_20141217074247

手作りの豆本・赤ずきんちゃんを見つけました。 真ん中のがそれ。500円玉くらいの大きさです。
右側のはイギリスの古いモノで、左側のもイギリスのだと思いますが普通サイズの絵本を縮小コピーして作られたモノみたいです。 どれもちゃんと絵と文章が書いてあってもちろん読めます。

豆本を紹介するのに1冊足りないことに気づき、さぁ大変! 「ここに入れていたはずなのに・・・」とあっちに行ったり、こっちに行ったり。 朝から時間をロスしてしまった・・・けど、無事に見つかったのでほっとしました。
また改めて紹介したいと思っています。

さぁ、今日もフルコースなので頑張るぞ!
コンテントヘッダー

スプールスタンド

蜀咏悄_convert_20141215075410

北欧のちょっと古いスプールスタンドです。
テディベア作家Ichigo・ciderの木村さんのブログにもステンレスのスプールスタンドが幾度となくアップされていていいなぁと思っていました。
さぁ、これをお供にちくちく頑張ろうっと。
コンテントヘッダー

昨日の教室で

蜀咏悄_convert_20141212074409

昨日の教室での話です。
たまたまもらったカタログにハーダンガーのピンクッションが写っていて、そこから話が広がり「イェンセン家のクリスマス」という本の話になりました。
カタログにも本にも日常に溶け込んでいるハーダンガー作品がたくさんあって生活に根付いているという話になりました。
教室に来られていたAさんが見せて下さった切り抜きがあってそこにもマリコ・イェンセンさんが登場していてまたまた日常使いのハーダンガー作品がたくさんありました。
ご主人のおばあさまのことが書かれていて「97歳でなくなるまで針を持っていた」ということです。
Aさんが「私もこうありたい」とおっしゃっていましたが私もそうありたいです。
いろいろな話ができた昨日の教室でした。 ありがとうございました。

そのAさんがお孫さんのために仕上げられたオーナメントです。 きっと喜んで貰えますね。
コンテントヘッダー

クリスマスのドイリー

蜀咏悄_convert_20141210071104
「陶器のクリスマスツリーを置くのにちょうどいいかも」という方がいらっしゃって作ったクリスマスドイリーです。
赤いビーズをつけるはずがちょうどパールビーズがあったのでつけてみました。
まわりのクロスステッチのグリーンが寂しいかなぁと思ったのですが上にサンタを置いてみたらそうでもないかも・・・
陶器のクリスマスツリーを置いたドイリーがどんな感じか楽しみです。
コンテントヘッダー

キッチンカウンター

蜀咏悄_convert_20141208074512

昨日の夜、誰も帰ってこないのでキッチンカウンターを少しクリスマスっぽくしてみました。
Walkersのショートブレッド缶は新しいのが出るたびに買ってしまいます。 ツリー型の缶もお気に入りです♪
佳世先生のサンタも去年、石田倉庫で買い求めたモノ。
どさくさに紛れて買って貰ったホーンジーのタペストリーもお気に入りです。
ちゃんとコーヒー豆と紅茶を入れて使っています。
やっぱり昨日、佳世先生のクマも買っておけばよかったかなぁ・・・
コンテントヘッダー

マヤ暦ころころネックレスの続き

蜀咏悄_convert_20141205074104

マヤ暦の4つの色を参考に作ったころころネックレス。
前回作ったのは黄色の色味が淡かったようで、より近い色で作ってみました。
ブルーも群青というよりマリンブルーに近い?
私は黄色×黄色なのですが同じ糸なのに色によって扱いが難しい。 黄色扱いづらいなぁ。
今日はころころネックレスを仕上げて納品。 クリスマスのドイリーもパールビーズをつけて仕上げま~す。
コンテントヘッダー

今年のツリー

蜀咏悄_convert_20141203080210
12月に入ってやっとツリーを出しました。
いつもはキッチンカウンターに置くのですが今年はテレビ横のテーブルの上。
お気に入りのロイヤルセランゴールのオーナメントに去年買ったガラスの松ぼっくり。
飾り終えて仕事に行き、帰宅すると・・・妙なモノが置いてある! 私がケチをつけると「やーこのツリーの色にぴったりやろ」とやっと飾る場所が見つかって喜んでいる旦那。 とりあえず色は目立たないから良しとするかなぁ。
コンテントヘッダー

東京蚤の市にて

蜀咏悄_convert_20141201074204

昨日、東京蚤の市に行ってきました。
土曜日が雨だったせいか人気のあるイベントのせいか人出が多かったです。
今回も目指すは古書店街。 玉椿さんが出店していないから少し残念だったのですが、今回も古い図案集を手に入れました。お孫さんにベッドカバーを作りたいという方がいらっしゃって、この本の中から図案をアレンジするといいかもと思いました。
ロシアの小さな絵本2冊とピクシー絵本を1冊、画像にはないけどピクシー絵本もどきの絵本と赤ずきんちゃんも手に入れました。 小さな子供の絵やどうぶつの絵本は心が和みます。
古道具もコーヒーミルが欲しかったので見ましたが人が多すぎて多すぎてゆっくり見られませんでした。
一ついいなぁと思ったのがありましたが目が飛び出るお値段だったので買えませんでした。
帰りの電車の中で「あ~あの本も買っとけば良かった」というのが2~3冊思い浮かんでちょっと後悔の帰り道でした。
気がつけば今日から12月です。 いよいよ年の瀬、今月も掃除当番頑張ります。
プロフィール

愛夢(めぐむ)

Author:愛夢(めぐむ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR