fc2ブログ
コンテントヘッダー

一丁上がり!

蜀咏悄_convert_20150916132815
昨日やっと作品が一つ仕上がりました。
左側のカラフルなのが6、7年前の作品で、今回はリベンジ!チェックに縁取られたリネンテープを使って赤×白×黒でまとめてみました。が、黒だと思っていたら実は濃紺!今更修正は出来ないので黒だと思うことにしました。あとはベルプルをつけて本当の出来上がりです。前作と比べると糸の引き具合やカットの仕方など成長したかなぁと思います。

10月の終わりの教室展のDMも出来上がってきました。ご入り用の方は連絡下さいね。
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

気を取り直して

蜀咏悄_convert_20150915090428
木曜日の教室で「今のところ平気です」と言ったのに、午後になってズキンズキンと偏頭痛が襲ってきました。翌日は全く動けず、急に教室をお休みしてしまってすみませんでした。週末、寝たおかげで復活しました。

教室展のDMも出来上がってきたし、気を取り直して刺しゅうに励みたいと思います。まずは二代目ペンケースの仕上げから!少しずつ、平行して刺している作品の仕上げに掛かりたいと思います。「日々の暮らしに馴染む刺しゅうを!」をモットーに作品作り、教室に励みます。
コンテントヘッダー

くまのヌーヌー

蜀咏悄_convert_20150909112115
布が手に入ったのでヌーヌーをちくちくしています。
刺すところが多くて刺しても刺しても進まない!ヌーヌーはあと少しかなぁ。
裏を見ながら、「もっとこうすればキレイにできたかなぁ」と反省しています。
コンテントヘッダー

くまのヌーヌー

蜀咏悄_convert_20150907071906
よく行く古本屋で毎回見かけるクロスステッチの図案集 くまが可愛すぎて毎回手にとっては戻していたのですが、あることに気づきとうとう買ってしまいました。
この図案集のクマはヌーヌーといいます。フランスで人気のクマで、子供たちがスヤスヤと眠れるようにと神さまのお手伝いをしています。日本でも「おやすみなさい こどもたち くまのヌーヌーとこやへいく」他2冊ほど講談社から世界の絵本として出版されていました。この絵本を手に入れて、そのあとにまたこの図案集を見たものですから「あーっ、ヌーヌーだったんだ」と早速購入。何せ、105円でしたから。久しぶりにクロスステッチ!と思ったらブルーの布が手に入らず、しばらくお預けとなりましたが刺しゅうできたらアップしますね。
コンテントヘッダー

こどものとも69号「そりにのって」

蜀咏悄_convert_20150904073927
クマが出てくる本が好きです。
3びきのくまをはじめ、クマが出てくる本はたくさんあります。たくさんある本の中でも自分の好みのクマっていうのがありまして、まずは福音館の3びきのくまでお馴染みのバスネツォフ、ロジャンコフスキーに片山健、佐野洋子にあべ弘士などなど切りがないのですが丸木俊さんの描かれるクマも大好きです。3びきのくまは特に気に入っています。丸木俊さんというと「原爆の図」が有名ですが、この方が描かれるクマや女の子はロシアや東欧っぽい感じで何故か惹かれます。この「そりにのって」も表紙のクマに惹かれて探して手に入れた本です。ソリ遊びをしていた女の子が谷底に落ちて、冬眠中のクマの親子と出会って一緒に寝るというお話なのですがクマのおかあさんのおっぱいを飲もうとしている女の子が愛らしく感じます。1961年の12月に発行された古い絵本です。お話は神沢利子さんです。私の元に来てくれてありがとう♪
プロフィール

愛夢(めぐむ)

Author:愛夢(めぐむ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR