fc2ブログ
コンテントヘッダー

「ジョーカーゲーム」 柳 広司

蜀咏悄_convert_20160729162049
7月のはじめの教室で「ジョーカーゲーム」のアニメをやっていて、結城中佐の声とセリフが良いという話になりました。アニメは観ていませんが「そういえば本があったなぁ」と思い、読み始めたら止まらなくなりました。映画も観ていないけど、結城中佐は伊勢谷友介だったのでついつい顔を思い浮かべながら読んでしまいました。ジョーカーゲームのあと2冊出ていたので、早速手に入れて一気に3冊読み終えました。戦時中のスパイの話なんだけど「無きにしも非ず」本当にこういう人たちがいたんじゃないかと思いました。3冊目の「パラダイス ロスト」にシンガポールのラッフルズ・ホテルのロングバーが舞台となった話が収録されています。よく行った場所なので懐かしく思いながら読みました。続きが出ないかなぁと思います。

明日あさっての2日間、楽しみにしていたテディベアコンベンションです。北海道から恵美子さんも無事に到着しているようなので楽しみです♪
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

ホノルルクッキーの缶

蜀咏悄_convert_20160727075820
ここのところ続けてハワイのお土産にホノルルクッキーの缶をいただきました。この缶ですが8番や12番の糸がちょうど花の膨らみに入っていいんですよね~。ハイビスカスの缶には白い糸、下の蘭の缶には今刺しているクリスマスのコースター用の糸が入っています。クッキーも美味しかったです。Aさん、Sさん、ごちそうさまでした。ありがとうございます♪
コンテントヘッダー

蜜蝋キャンドルとメダカ

蜀咏悄_convert_20160726091826
今月は大丈夫!と思っていたのに昨日から偏頭痛に悩まされています。そんな私を癒してくれるのが蜜蝋キャンドルたち。灯がともっているのを見るとほっとします。が、またまた勝手なことをする奴がいるので気を付けねば!そんな旦那の癒やしがメダカです。やっと念願のメダカが縁あって我が家に来ました。せっせと世話をしている姿は笑えます。
コンテントヘッダー

野いちごのタペストリー

蜀咏悄_convert_20160722102101
野いちごのタペストリーが仕上がりました。ミシンを使うのが苦手なので、今回も刺しゅう糸でチクチク、ざっくり縫い合わせました。山道テープをグリーンにしたのでステッチは赤にしました。裏布は見えませんがリバティのナンシーアンにしました。出来上がってほっとしています。よかったぁ!!!!!

新潟のKさんへ
ど真ん中のイチゴが図案のとおりに刺すとグリーンになってしまいます。記号が似ているのでプリントミスだと思います。100の指定を86に変えて刺してくださいね。生徒さんに言われて私も気づきました。お間違えのないように!
コンテントヘッダー

サテンステッチで

蜀咏悄_convert_20160720172504
前回のコースターが大きすぎたので、ひとまわり小さくしてみました。真ん中にサテンステッチだとキャンドルホルダーを置くと見えなくなってしまいます(左上) 今回は中心には何も刺さず、外側にサテンステッチを刺してみました。糸や色の配置も悩みながらこれに落ち着きました。あとはまわりのレースエッジをやってカットすれば出来上がりです!
コンテントヘッダー

ガラスのキャンドルホルダーに合わせて

蜀咏悄_convert_20160718194519
ガラスのキャンドルホルダーに合わせて28カウントのリネンでドイリーを作っています。ガラスが映えるようにしたくて
取りあえず外から攻めています。内側はケーブルステッチにしてシンプルにまとめようかなぁと思います。
コンテントヘッダー

いろいろ思うこと

蜀咏悄_convert_20160715093306
朝の連ドラ「とと姉ちゃん」を楽しみに観ています。おばあちゃんが孫のために作ってくれたペンケースの飾りや女学校の先生が包装紙で作ったブックカバー、布のかばんに花柄のブラウス、手ぬぐいなどなど・・・日々の生活をほんの少し彩ってくれるモノたちがいっぱいでストーリーよりもそういうモノに目が行ってしまいます。少し前に友達が一時帰国していて、一緒にいろいろな雑貨屋さんを見て回りました。シンプルな器にキッチンクロス、手ぬぐいなどの布のモノ、木のモノ、そんな日々の生活で使うモノたちにほんの少しワンポイントで絵が描いてあったり、刺繍がしてあったり。水曜日に会った友達ともいろいろ話していて「やっぱり、日々の生活に馴染むモノを作りたい」と改めて思いました。そうそう教室でもお母さまの持ち物を整理していたら出てきたと昭和15年の手芸書も見せて頂きました。ハーダンガーもでていましたがどれもこれも日々の生活にすぐに取り入れられそうなモノばかりだったように思います。古い布こものを見てもシンプルで直ぐに使えそうなモノが多いです。私もそういうモノを作って行きたいです。
コンテントヘッダー

クリスマスに向けて

蜀咏悄_convert_20160713082255
怒濤の一ヶ月が終わり、やっと一息つくことができました。とはいえ、今日も細々とした用事に追われそうな感じですが・・・
先週の金曜日に来て下さったKさんが「大きなモノを作りながら、クリスマス用のコースターも作りたい」とのことで、まだ気が早いのですがコースターを刺し始めました。サンプル用に私も刺し始めましたが、欲張ってレースエッジを2段にしてみました。コースターというよりドイリーですね。コースターにするならやはりレースエッジは1段がいいと思います。またサンプル作りますね。

ピンク色のカーネーションは昨日の教室に来て下さったNさんの手編みで、シンブルケースになっています。かわいい♪ありがとうございます♪クマの絵のビンはガラス部分もエンボスになっていて一目惚れでした。数年前に新宿アンティークフェアでMさんが買っていたような気がします。Mさん、元気かなぁ。来月はメーメーさんとも久しぶりに会えるので楽しみです♪

今日は雨になるそうですが、早いとこ市役所に行ってこなきゃ!皆さん、水分摂って熱中症に気をつけましょうね!
コンテントヘッダー

ハンガリーのサル

蜀咏悄_convert_20160704071803
一年も半分過ぎてしまいました。6月は掃除当番月、週末も予定が詰まっていてさすがに息切れがしてきました。この週末の行事が終わったら週末少し片付けが出来るかなぁ。
先週の金曜日も朝からバタバタ、予定も変更変更で、結局午後から2号と家の近所のセールに行きました。エスカレーターを上がっていくと「ヴィンテージ雑貨フェア」のポスターがあり、珍しいなぁといつもは通り過ぎるフロアなのですが行ってみました。「あれ~っ、見慣れた人たちにIchigo Ciderのベアがいる!」で、しばらくそこから離れられませんでした。右上のモールで出来たサルわかるでしょうか。これはハンガリーで作られています。初めて見たのはステッチ・イデーという刺繍雑誌で、いつか欲しいなぁと思いつつも逃していました。「もう生産をしていない。持っているだけで終わり」と聞き、やっと手に入れました。なんせ申年ですから、サルを選びました。表情もちょっと抜けた感じでかわいい♪癒されます。
プロフィール

愛夢(めぐむ)

Author:愛夢(めぐむ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR