fc2ブログ
コンテントヘッダー

夏休みの宿題

蜀咏悄_convert_20160831174945
夏休みに入ったある日、M姉さんから「S子が夏休みの宿題にハーダンガーのコースターを作りたいって言うんだけど・・・」というLINEが届きました。そうかそうか、ハーダンガーがやりたいんだ!ってことで、まずはM姉さんと会ってプチ講習。後日、母子で我が家に来て1DAYレッスンをやりました。S子と会うのは何年ぶりかなぁ。気がつけば中学2年生のお姉さんになっていました。覚えも早くて、クロスターブロックをやって、ブランケットの糸替えまで説明しました。あとはM子姉さんが手取り足取り?昨日の朝この画像が届きました。kimyamに住んでいた頃はよく階段でお互いの家を行き来していたけど、今回は1時間かけて我が家に来てくれました。kimyam時代が懐かしかったです。2号がS子に会うのは小学1年生以来だったのでクラッチバッグを持ったS子に驚いていました。ん~、それにしても無事に出来上がって良かったです♪

もう一つ夏休みの宿題の画像が届きました。こちらは小学6年生のCちゃんの作品です。コツがつかめたようで、お母さんの手を借りずに頑張ったそうです。次はもう少し細かい布目にしてもいいね~
蜀咏悄_convert_20160901072654
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

美術館めぐり

蜀咏悄_convert_20160829074307
目黒区美術館で武井武雄と初山滋の原画展に行ってきました。「童画の国から 物語・子ども・夢」
本やポストカードでしか見たことのなかった原画の数々を見て「どうしたらこんなキレイな線が描けるんだろう。色使いができるんだろう。」とため息が出ました。緻密だし、どんなに小さなモノでもちゃんと表情があって素晴らしいなぁと思いました。
目黒区美術館をあとにして立川に戻ったものの、何故か2号と吉祥寺に行くことになりました。ムーミンカフェに行くつもりがふと目にとまったのが「小林かいち」 ちょっと面白そうと思って、武蔵野市立吉祥寺美術館へ!
大正末期から昭和初期にかけて京都・新京極の人気土産物店「さくら井屋」が版行した木版刷り絵はがき・絵封筒の図案作者だそうです。竹久夢二っぽい絵かなぁ。でも色使いがステキで、2号はカラフルな舞妓さんが良かったみたいだけど、私は赤・黒・白の色使いにやられました。
全く雰囲気の違う原画展でしたが、どちらも行って良かったです。「童画の国から」は9月4日の日曜日まで、「小林かいち」は9月25日の日曜日までです。池袋の西武でやってる「私の針仕事展」は今週の水曜日までです。行けるかなぁ。目の保養です。
コンテントヘッダー

ソーイングケース色いろ

蜀咏悄_convert_20160826072001

教室でも人気のソーイングケースです。Fさんは真ん中の刺繍をサテンステッチとアイレットに変えて刺されました。

蜀咏悄_convert_20160826072111

いつもお友達3人で来てくださるSさんとMさん、今までにない色使いで新鮮です。

蜀咏悄_convert_20160826073012

3人の中で一番早く出来上がったもう1人のMさんもパッと目を引くピンクで三人三様のソーイングケースです。
ペンケースもそれぞれ色使いが違うので見ていて出来上がりが楽しみです♪
コンテントヘッダー

実用性を考えると・・・

蜀咏悄_convert_20160824095604
ここのところ変なお天気が続きますね~ みなさん、いかがお過ごしですか?
私は14日~17日まで帰省をしていました。今回は10年ぶりに友達家族と会ったり、古本市に行ったり、近所のアンティークショップに行ったりと盛りだくさんでした。

刺繍ですが、2月のイベントに向けて少しずつ作品を作り貯めていこうとチクチクしています。出来上がったものの、色がイマイチだったり、実用性を考えるとこれまたイマイチで、この2枚は残念ながらボツ作品です。でもこの失敗?でどうすればいいかというのが見えてきたのでほんの少しやり方を変えて、使えるモノにしたいと思います。なかなか先に進まないけど、納得のいく作品にしたいです。
コンテントヘッダー

新しい本棚

蜀咏悄_convert_20160810161856
10㎝×10㎝のピクシー絵本を集め出してどれくらい経ったかなぁ。日本でも発売されていたこともあるので、ドイツ語版(読めませんが!)と日本語版と見つけては買い、見つけては買いで100冊以上になりました。収納にも困るようになり、4月にこのキャビネットを買いました。が、なかなか片付ける気にならず、今日まで放置だったのに「あっ、片付けよう!」と思い立ち、今朝片付けました。片付けた後「わぁ、まだまだ入る」とちょっと嬉しくなりました。やっと本棚として日の目を見られて良かったです♪
コンテントヘッダー

やり過ぎた?!

蜀咏悄_convert_20160808144022
2月のイベントに向けて少しずつ作品を作っています。1つ目のレースエッジのドイリーはシンプルに仕上げましたが、2つめは頭の中でいろいろ考えながら刺しているうちにカット部分が多くなってしまいました。一度仕上げてから見るとスカスカな気がしたので後からかがる部分を増やしました。これだったら最初から「あーしてこーして・・・」となってしまいました。今回は白一色ですが、これを赤と黒にするともっと境目がはっきりわかっていいかなぁと思います。ということで、隣で赤のクロスターブロックを刺し始めました。どんな感じに出来上がるか楽しみです♪
コンテントヘッダー

スズラン

蜀咏悄_convert_20160806192332
「スズランの日」というのがあるそうです。6月1日だっけ?その日から随分と経ってしまいましたが「スズラン」が刺し終わりました。葉っぱのグリーンのグラデーションに苦労したものの何とか刺せました。あとは周りをどうするか・・・ヘムステッチで仕上げるつもりですがドロンワークも少し取り入れようかなぁ。

もう一週間も経ってしまいましたが、先週の土日はテディベアコンベンションでした。恵美子さんやノジリさん、ミーナさん・・・いつも遠くに住んでいてなかなか会えない方達に会えて嬉しかったです。また来年も楽しみにしています♪
コンテントヘッダー

久しぶりの投稿が・・・

月曜日の朝、パソコンの電源を入れたのに動かない!しかもこの日から旦那は出張で、言えば怒られると思い、水曜日の夕方まで我慢した。2号が「不便!早く言いなよ~」と言うので意を決して「パソコンの電源が入りません」と報告。何のことはない、後ろのスイッチがオフになっていただけだった。でも何で?こんなとこ触ったことないのに。これは旦那のいじめ?
それで今日やっと投稿できると思ったら画像縮小がエラーで画像のアップが出来ません。ん~悲し・・・2号が起きてきたら聞きます。
プロフィール

愛夢(めぐむ)

Author:愛夢(めぐむ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR