fc2ブログ
コンテントヘッダー

やっと見つけた!


なかなか「これっ!」というフレームが見つからず、放置していたチューリップのフラワーバスケット。やっと「これっ!」というフレームが見つかりました。フランス製のフレームで、少々高めのフレームですが、バスケットの色とちょうど合って良い感じです。このフラワーバスケットは全部で6種類あるのですが、気分によって入れ替えが出来るようにしました。とは言え、刺し終わっているのはこのチューリップとデイジーだけで、これからバラを刺します。フレームが決まったので次を刺すのが楽しみです。勢いに乗ってあと4枚一気にいける?!それは甘いかなぁ・・・この作品はしばらく国立駅北側のlittle Stitchに飾ってあります。

メーメーさん、どうですか?やっと納得のいくフレームが見つかりましたよ!
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

木馬さんから譲り受けたモノ


教室展をやらせてもらったギャラリーカフェの木馬さんがお亡くなりになってからどれくらい経ったのだろう。今もカフェの横を通るたびにお店が開いているような気がしてなりません。夏の暑い日、何も食べてなくて、このままだと倒れると「何か食べさせて下さい」と駆け込んだ私にショウガ入りのカレーを出して下さいました。そのときの器が古伊万里、シェルハンドルのスプーンにフォーク。「しまい込んでちゃいけない。使ってこそのモノの価値」と改めて思ったのでした。
木馬さんは本当にたくさんのアンティークや作家モノの器などに囲まれて暮らしていらっしゃったようです。そんな木馬さん縁の品を私も譲り受けることができました。カフェに行くたびに「これいいなぁ。いいですよね~」と言い続けていた赤いボックス型のソーイングセットです。「いいなぁ」と言うたびに「Rain Dropsさんに聞いとくね」と言われたことを思い出します。今回こうやって私の手元に来たことをありがたく思っています。Rain Dropsさん、ありがとうございます。.木馬柄のグラスはお手伝いに行った方からお土産にいただきました。Sさん、ありがとうございます。何か旦那が気に入って狙っているようですが・・・
さぁ、また一週間頑張るぞ!
コンテントヘッダー

福生のセミニョンにて


昨日は教室終了後に福生のセミニョンさんに行きました。子供服と雑貨のお店なのですが、私の目当ては雑貨の数々!好きなモノが似ているのでずーっと見ていて飽きないです。昨日は刺繍布と絵本などを買いました。セミニョンさんに行く前に気になっていたパン屋さんでこの福ウサギクッキーを買いました。福ウサギクッキーの下に敷いたのがセミニョンさんで買った刺繍布です。アッシジ刺繍っぽいなぁと思ったんだけど、ドイツのモノらしいです。作品の参考になるし、好きな色使い、デザインなので気に入っています。ミィーのマグカップに敷いた布は月曜日に紹介したナプキンを四つ折りにして使っています。また良いお話をいただいたので作品のヒントになるモノをあれこれ探しているのですが、こういう布使いもいいかなぁと思います。
コンテントヘッダー

フランスフェアにて


家の近くでフランスフェアをやっていたので行ってきました。刺繍の入った布はウェルカムドリンクの時に使われたシャンパン用のナプキンだそうです。約20cm角で広げて使ってもいいし、四つ折りにしてコースターとして使ってもいいかなぁと思います。
右上の糸巻きは編みものや刺繍などに使えるシルク調の糸だそうです。迷って迷って買いました。ちくちく刺していますが黄色のような黄緑のようなちょっと変わった色合いで面白いです。ナプキンは今後の作品に活かせそうです。
ブローチ展に足を運んでいただいてありがとうございます。帯留めとして使ってくださっている方もいて勉強になりました。今日は定休日なので明日から木曜日までの残り3日間です。お時間ありましたら是非お寄り下さいね。
コンテントヘッダー

「ブローチつけて♪」作家さん紹介その2


「ブローチつけて♪」作家さんの紹介その2です。こちらは木とり舎さんのスズメのブローチです。木とりと書いてことりと読みます。ナマケモノブローチは人気で完売!鹿の角を使ったブローチも素敵です。

↓こちらはガラス作家のユラリトさんです。今回は動物が多いのかなぁ。いつもと違ってかわいい感じの作品が揃っていて「こんなのも作る人なんだぁ」と作品の幅の広さにビックリでした。イラストはibuさんです。いろいろな女の子がいっぱいですよ!
IMG_1886_convert_20170517173030.jpg

25日の木曜日までです。rinさんでのんびりゆっくりしながら作品もお楽しみいただけると嬉しいです♪
コンテントヘッダー

ブローチつけて♪ 作家さん紹介その1

先週の火曜日からスタートした「ブローチつけて♪」いろいろな方に手にとっていただけて嬉しいです。ありがとうございます♪
どれも素敵で悩んでしまいます。

↑こちらはラフィア作家のRecaKekaさんの作品です。いろんな色のラフィアにヴィンテージボタンやビーズにレース。色の組み合わせも面白いし、軽いのでつけやすいので何個もほしくなります。

↓こちらは陶のsonojiさん。若い男性が白シャツのポケットにお家のブローチをつけていたのが印象的でした。
IMG_1885_convert_20170515075855.jpg

私は自分のブローチをこんな感じでつけています↓
IMG_1889_convert_20170515080000.jpg
今日は定休日ですが、25日まで開催中です。お時間ありましたらお寄りくださいね。私も水曜日はRain Dropさんと一緒にrinさんに行きます!
コンテントヘッダー

ポシェットが出来ました!


鹿革工房のKAJINOさんにオーダーしていたストラップが出来上がったので早速バッグにつけてみました。Dカンに結ぶタイプにしたので長さ調整もしやすいです。

IMG_1872_convert_20170510133323.jpg
今回も内布にはリバティを使いました。糸の色とも合っていると自画自賛です♪
必要最低限の財布、スマホ、ハンカチが入っています。ストラップは荷物の重みで伸びるので少し太めにしてもらいました。柔らかいし、良い感じです。KAJINOさん、ありがとうございます。

IMG_1857_convert_20170510133358.jpg
昨日から始まったブローチ展の作品です。ちなみにKAJINOさんはcafe rinさんのお隣さんなんです。近くにはパン屋さんやお総菜屋さんも並んでいます。八王子散策してみてくださいね~
コンテントヘッダー

お知らせ


みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?お天気も良くてお出かけ日和でしたね。
私はと言いますと、最初の土曜日にドカーンと偏頭痛になってしまい、のらりくらりと過ごしていました。行きたかったGeraさんの個展も行けなくて残念でした。
さてさて、お知らせです。明日から八王子のcafe rinさんで「ブローチつけて♪」と題して、5人の作家によるブローチ展が始まります。声を掛けていただいたので、私も30個出品しています。陶、木、ガラス、ラフィアに刺繍と5人5様のブローチが並びますので、是非足を運んでみてくださいね。

IMG_1770_convert_20170508121913.jpg

平日は教室のため行けませんが、13日の土曜日に行く予定です。カフェでの展示販売となりますのでワンドリンクオーダーでお願いします。
プロフィール

愛夢(めぐむ)

Author:愛夢(めぐむ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR