


資生堂パーラー東京スカイツリー缶

慌てるとろくなことがない

またまたサンプルを刺しています。ただ、これに掛かりっきりというわけでは無く、教室やその日の気分で作品を変えています。だから中途半端な作品ばかりです。昨日はこのベルプルを進めました。サテンステッチを一気にやるだけだから大丈夫!と思っていたら、最後の方で「あれっ、おかしい?!」で、よーく見てみると上の部分のサテンステッチが2目足りない!合わせるポイントのクロスステッチ1つ分間違えていました。せっかく刺した縦のラインのサテンステッチをほどいて一からやり直しです。その後もロングアームクロスステッチをやり過ぎてほどいたり、「ここまでやるぞ!」と勢い込んだはいいけれど、とほほです。教室でも「焦らないでくださいね」とか言ってるくせにダメですね。本当に慌てるとろくなことがない。今日は落ち着いてやろうっと。

久しぶりに・・・

J.P.ミラーのJingle bell

本屋さんに行くとたくさんのクリスマスの絵本が並んでいます。「今年はどの絵本にしようか?」と見つけたのがこのJ.P.ミラーの「Jingle bell」です。この絵本はリトルゴールデンブックシリーズの中の1冊で、上段左側が初版になります。途中表紙が変わって、去年あたりに元の表紙に戻ってクラシックシリーズとして再版されました。その絵本が日本語版に!「おひざにおいで」シリーズの第3弾として発行されたようです。この「おひざにおいで」シリーズは小宮由さんが選んで翻訳された本のようです。これから第4弾も出るようで楽しみです。Jingle bellはクマの家族が乗ったソリに次々と動物たちが乗り込んできます。最後に出合ったのがサンタ。トナカイが風邪で寝込んでしまい、プレゼントが配れない!そこで動物たちの乗ったソリでプレゼントを配るというお話です。J.P.ミラーの描く動物たちがどれも愛嬌があって楽しい絵本です。