


手強いです

嬉しかったこと

教室がメインなので大々的にはやっていませんが、たまに依頼されて作品の販売をすることがあります。今回はいつもお世話になっている顔ヨガ&ネイルの珠さんのお客様からのご依頼でメジャーを作りました。このメジャーはまだパトアシュが昭島にあった頃に販売していました。かれこれ4年?5年前?そのときに3つもお買い求めいただいたそうで、また買いたいとご注文をいただきました。すごく嬉しい話です。自分が作ったモノはまず自分が使ったり、身につけてみて「良かった」と思えたら教室でも作るし、販売もするようにしています。このメジャーも自分でも作って楽し、使って楽しだったので、一度お買い求めくださった方から再度ご注文がいただけるというのは本当に嬉しいことです。ありがとうございます。この気持ちを忘れずに教室や製作に励みます。

勉強!勉強!

やっと始めました

覚え書き

クロのおつかい

試行錯誤

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。
「楽しい時間だったなぁ」と思っていただける教室を目指して頑張ります。
↑今年の第一作目のポットホルダーです。今回はフィンランドのヴィンテージの布と合わせてみました。コースターは昨年末から作り貯めてきたもので、右から百日紅、ササ、藍の草木染めです。まだまだ先だと思っていたのにイベントまで2ヶ月を切ってしまいました。間に合うのか私?!木のバターナイフは今回ご一緒させていただく木とり舎さんの作品です。うちでは少しカタチが違うのを使っていますが、とても使いやすくてオススメですよ。イベントは昨年の「2月の赤ずきん」と同じ八王子のcafe rinさんでやらせていただきます。DMが出来上がったらまたお知らせしますね。頑張れ私!