
テマリシャスさんの糸を使って

せっかく買った糸を寝かさないで、作品にしよう!と思って、ドイリーを刺し始めました。糸はテマリシャスさんで買った百日紅です。森のあかりさんの百日紅はグレーっぽかったけど、テマリシャスさんのは茶色っぽいです。自分らしい作品にしたくて、クロスステッチをいれてみました。あとは織り糸をカットして、ひたすらかがっていきます。ここまでやって腰が・・・ソファにもたれて長時間ちくちくやっていたので、ぎっくり腰になってしまいました。ふく先生にも泣きつき、少しは楽になってきたと思ったら、魔の月曜日です。仕事で5時間半座りっぱなしで、真っ直ぐ立てなくなってしまいました。今日になってやっと腰の痛みが取れてきてほっとしています。みなさんも気を付けてくださいね!

クロスステッチの参考にしたのがこの本です。去年、新代田のワサビエリシで古書玉椿さんの展示販売があったので買い求めたものです。明日はこの玉椿さんの実店舗・西調布のfolkloraさんでワークショップです。腰が良くなってよかった!明日も頑張ります。
スポンサーサイト