fc2ブログ
コンテントヘッダー

神保町古本まつり


昨日は久しぶりに神保町に行きました。ここのところ読んでいる「幻想古書店で珈琲を」は神保町にある本屋さんを舞台としています。これを読んでいると神保町に行きたくなるし、珈琲が飲みたくなります。久しぶりの神保町は古本まつりの真っ最中で、いつも以上に賑わっていました。
古書まつりでは「赤ずきん」の絵本を2冊買いました↓
IMG_3045_convert_20181029081830.jpg
左側のクリーム色の絵本の絵は村上豊さんです。調べてみるとこの方は日本画家だそうで、絵本は珍しいそうです。右側の絵は谷俊彦さんで、この方はたくさん子ども向けに描かれているようです。今の絵が嫌いというわけではないけれど、こういうレトロな絵の方が好きです。
IMG_3046_convert_20181029081900.jpg
刺繍の本も忘れていませんよ!ハーダンガーとキノコに惹かれてドイツの手芸雑誌を買ってきました。作品に繋がるようにしたいと思います。
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

「どこへいってた?」

私が刺繍を始めたきっかけは赤い糸一色で刺されたアンティークのアルファベットサンプラーです。アンティークはお高くて手が出なくて、それなら自分で刺繍してみようと始めました。初めは赤一色だったのですが、少しずつ色が増えていきました。でもやはり原点は赤一色のアルファベットサンプラーです。ハーダンガーを始めてからも初めの作品は赤で刺しました。そのあとは先生の影響もあってカラフルな時期もありましたが、やはり原点は赤です。たぶんこの絵本の色使いがかなり影響していると思います↓

さく マーガレット・ワイズ・ブラウン え バーバラ・クーニー
かわいい動物たちの絵本なのですが、赤×黒の色使いがとてもステキです。表紙裏も私好み♪
IMG_3036_convert_20181025075008.jpg
久しぶりに手に取った本ですが、やっぱりステキ✩このドイリーも10年くらい前に「これ、刺したい!」と手に入れた本ですが、やっと日の目を見ましたよ!
コンテントヘッダー

喜び

先週は怒濤の1週間で、後半はへとへとでした。金曜日は偏頭痛もあり、ちょっと挙動不審だったかもしれません。失礼しました。やっと体も慣れ、今日の午前中がフリーというのもあって、のんびりしています。
昨日は久しぶりに八王子に行ってきました。お世話になっているcafe rinさん主催のてくてくマーケットfainalがあったので、行くことができました。仲良くさせていただいているロシア絵本のカランダーシさんも出店されていて楽しみにしていました。cafeでは久しぶりにNさんとお話もできたし、私が作ったブローチを気に入って使ってくださっている方にもお目にかかれて嬉しい一時でした。
カランダーシさんで買った絵本はこちら↓
IMG_3023_convert_20181022072723.jpg
この赤×黒の色使いが刺繍っぽくて、見てると刺繍がしたくなりました。
それで家に帰ってから、手つかずになっていたオーナメントを刺し始めました。
IMG_3024_convert_20181022072820.jpg
今月前半は針を持つことが出来なくて、今ここで針を持てることを有り難く思います。色のある世界、本が読める世界、針を持てる世界。本当に幸せなことだと思います。これからも楽しみながらチクチクしたいです。
コンテントヘッダー

お知らせ

おはようございます。
急なお休みでご迷惑をおかけしました。先週金曜日にこちらに戻り、今日からいつも通りに教室をやっています。慌てて帰省したので刺繍を持ち帰れず、刺繍からは一切遠ざかっていました。気持ち新たに取り組んでいきますので、よろしくお願い致します。
コンテントヘッダー

お詫び

急なことで申し訳ないのですが、先週から帰省しております。
お知らせを出来る方には、お知らせ致しましたが、
明日ご予約いただいている I さん Kさん のおふたりには連絡が取れておりません。
もし、このブログをご覧になっているのなら、本当に申し訳ございませんが、明日の教室はお休みさせていただきます。

金曜には、戻る予定です。
15日の週からは いつも通り 教室をおこないますので、よろしくお願い致します。
プロフィール

愛夢(めぐむ)

Author:愛夢(めぐむ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR