fc2ブログ
コンテントヘッダー

糸いろいろ


この週末は用事があって帰省していました。帰省したついでに「森のあかり」の草木染めの糸を買い足してきました。年末に赤が欲しくて初めて草木染めをしたのですが、インド茜があるじゃないですか?!私が染めたのより、オレンジに近い色です。右から3番目は臭木(くさぎ)臭い木?何だろう?草木じゃなくて臭木って書いてあるのですが、どんなのかなぁ。あとで調べてみます。
今日は帰ってきたばかりなので疲れたら困るかなぁと思いながらも、午後の仕事の前にキルトフェスティバルに行ってきました。毎回同じところで足が止まるのですが、今回も糸をいろいろ買い込んできました。
IMG_3348_convert_20190128125740.jpg
今回はいつもとは違うお店でラメ糸を買ってみました。刺しやすいかどうか試してみたいと思います。毎回同じところで買って、使わないままなので、今回はちゃんと作品にします。ロジャンコフスキーのうさぎの本は探していたのでラッキーでした。初版はバッグの色が黄色なんだよなー。こちらは第3版になります。こんな違いが分かるとついつい初版が欲しくなります。
さぁ帰省も済んだことなので、教室展に向けて頭を働かせます!
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

「本へのとびら」 宮崎駿


先週のfolkloraさんの教室の時に教えてもらった本が届きました。「本へのとびら」は宮崎駿さんが選んだ岩波少年文庫50冊が紹介されています。私の好きな岩波少年文庫は「メアリー・ポピンズ」シリーズ、「ふたりのロッテ」「トムは真夜中の庭で」「秘密の花園」などなど。読んだことのない本も紹介されていて、少しずつ読んでいこうと思います。この「本へのとびら」は教えていただく前にちらっと見たことがあったんです。どこかのお店で隣に座っていた人が読んでいて、タイトルなんか全くわからず、「あっ、カラーで岩波少年文庫の紹介がしてある。何の本か見たい!」と思っていたんです。Kさんのおかげでやっと手に入りました。荻原規子さんの勾玉シリーズを読み終えたら、岩波少年文庫を読もうと思います。チョコレートは昨日会った友人が「メグちゃんかなぁと思って!」とくれました。こんなかわいいパッケージがあるんですね!チカちゃん、ありがとう♪
IMG_3316_convert_20190123074659.jpg
左側のシルバーのモノは「サモワール」と言います。ロシアなどでお湯を沸かすのに使われています。ロシア絵本のカランダーシさんで目にしてから気になって、絵本の中にサモワールが出てくるとついつい見入っていました。さすがに大きいのは家には置けないけど、このサイズならOKです。本に刺繍、美味しいお茶とお菓子、テディベアがあればOK!欲張りすぎですね。ちなみにクマは全てロシアのクマです♪
コンテントヘッダー

あと一月で・・・


IMG_3312_convert_20190121071055.jpg
あと一月でいよいよ教室展です。昨日一昨日とこのDMを持って、置いてもらえるようにあちこちお願いに行きました。磯さんがステキなDMに仕上げてくださったので好評です。いい展示会になるよう気を引き締めて頑張ります。

IMG_3318_convert_20190121070723.jpg
DMのことで東京駅まで行ったので、カファレルとDEAN&DELUCAにも行ってきました。カファレルでは希望のモノをGET!だけど、バルベロが見つからない。吉祥寺に行ったときに、もう一度DEAN&DELUCAをチェックしたけどない。帰りにもしかしたら・・・と思ってSALON アダム エ ロペに行ったらありました!無事にGETです♪Kさんが見てくれてたら嬉しいなぁ。ありましたよ!あとはGerge'sかな。上の缶は何年か前の限定です。同じ水色でも今回の方が落ち着いた感じですね。リスの缶のピンクはピンク好きの友人宅にお嫁に行きました。このサイズも糸の収納に便利ですよね。黄色い缶をお裁縫箱にしていらっしゃる生徒さんも。ペパーミントグリーンを持ってる方もいらしたなぁ。キリが無いですけど!
さぁ、今週も頑張りまーす✩
コンテントヘッダー

「そらは あおくて」


あぁ、毎日こなしてる感があります。そんなときに癒やしになるのが絵本です。
私の雑貨の師匠(自分で勝手に思っている)杉浦さやかさんが描いた「そらは あおくて」 シャーロット・ゾロトウ/文 なかがわ ちひろ/訳 
いつの時代も、「そらは あおくて、くさは みどり。ゆきは しろくて つめたくて、おひさまは まぶしく あたたかい。いまと おなじだったのよ」 本当にそうですね。楽しいときばかりじゃなくて、つらくて悲しいときも、しんどいときもいつでも「そらは あおくて、くさは みどり。」 そう思うと前を向いて頑張ろう!という気持ちになります。「そらは あおくて、くさは みどり。」心の中でそうつぶやきながら、今日も1日頑張ります。
それから、今日は阪神淡路大震災から24年です。ずっと体調がイマイチで、1号は旦那の実家に預けたまんま。やっと今日から仕事に行けるという日の朝でした。凄い揺れで飛び起きたのを覚えています。断層が逆に走っていたので、我が家は強い揺れだけで済んだけれど、学生時代に通った神戸の惨状はショックでした。そのときには転勤で神奈川に引っ越すのが決まっていて、引っ越しが大変でした。その年の4月1日に神奈川に出てきたのですが、ちょうどその日が山陽新幹線が姫路駅からも乗れるようになった日でした。あれから24年、転がり転がり、いまここにいます。地震があったあの日も引っ越しの日も「そらは あおくて、そらは みどり。」でした。地震のことはだんだん風化していくけれど、忘れないようにしたいと思います。
コンテントヘッダー

ご挨拶


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ご挨拶が遅くなってしまいました。年末年始はいかがお過ごしでしたか?
あっという間に1月も2週目に入ってしまいましたね。教室は今週の月曜日からスタートしています。まだまだと思っていた教室展もあっという間にやってきそうです。働かない頭をフル回転で頑張りますので、よろしくお願いいたします。
年末年始は久しぶりに荻原規子さんの「レッドデータガール」を読み返していました。刺繍はコロリを使ってブックマークをいくつか作りました。画像を撮らないで、お姉さんや姪っ子、Kさんにプレゼントしてしまいました。ちゃんと撮っておけば良かったと反省しています。コロリは色が強いので、大作よりも小物に向いていると思います。色のグラデーションもそれぞれなので、全色制覇したいと思います。今年も楽しくおしゃべりしながらチクチクやっていきますので、よろしくお願い致します。
プロフィール

愛夢(めぐむ)

Author:愛夢(めぐむ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR