


癒やし

日々、勉強

先週の金曜日に「花さしこ展」とtembo.さんの展示会に行ってきました。花さしこ展では先生と今回の展示会をご紹介くださったOさんのお友達と楽しくお話しさせていただきました。模様について、糸についてなどなど、とても丁寧に説明していただきました。ありがとうございました。そのあとtembo.さんの展示会へ行きました。少し先になるのですが、展示会でご一緒させていただくことが決まっていて、どんな作品を作られるのかを見てみたかったんです。直球でした!tembo.さんの作品に合うようなモノを作りたいと思いました。

昨日は八王子のcafe rinさんでカランダーシさんから出版された「セリョージャとあそぼう」の原画展、お話し会に参加してきました。この絵本が出来上がるまでの過程をスライドとともにご紹介いただきました。そうそうたる面々が集まった中、少し場違いかなぁとも思いましたが、顔なじみの方も多く、楽しい時間を過ごさせていただきました。原画展は31日までです。ロシアの絵本もたくさん並んでいます。rinさんのランチもデザートも美味しいので、ロシア絵本に囲まれて楽しい時間を過ごしに行ってみてくださいね。一見刺繍とは関係無さそうでも、いろいろ見たり聞いたりすることはとても刺激になるし、勉強にもなります。いつもアンテナ高くいたいと思います。

お知らせ
おはようございます。すっかりすっかりご無沙汰となってしまいました。
先週の月曜日に2号が我が家から巣立っていきました。わかっていたことだし、年明けから部屋を探しに行ったり、生活用品を買いに行ったりと準備をしてきました。最後の最後までバタバタでしたが、何とか自分で生活を整えているようです。頑張れ!
そんなこんなの日々でしたが、次のイベントは待ってはくれません。今は何を出そうかと思案中です。今回も小物中心になりそうですが、どんなサイズが使いやすいかなぁとかいろいろ考えています。とりあえずDMが出来上がってきたのでお知らせです。

今回も教室展でお世話になった磯さんにお願いしました。春らしい雰囲気に仕上げて下さいました。DM負けしないように頑張ります。

場所は西調布のfolkloraさんです。お店の一角をお借りしての展示となります。ワークショップもやりますのでご興味のある方はfolkloraさんまでお問い合わせください。DMは29日には店頭に並ぶ予定です。よろしくお願いいたします。
先週の月曜日に2号が我が家から巣立っていきました。わかっていたことだし、年明けから部屋を探しに行ったり、生活用品を買いに行ったりと準備をしてきました。最後の最後までバタバタでしたが、何とか自分で生活を整えているようです。頑張れ!
そんなこんなの日々でしたが、次のイベントは待ってはくれません。今は何を出そうかと思案中です。今回も小物中心になりそうですが、どんなサイズが使いやすいかなぁとかいろいろ考えています。とりあえずDMが出来上がってきたのでお知らせです。

今回も教室展でお世話になった磯さんにお願いしました。春らしい雰囲気に仕上げて下さいました。DM負けしないように頑張ります。

場所は西調布のfolkloraさんです。お店の一角をお借りしての展示となります。ワークショップもやりますのでご興味のある方はfolkloraさんまでお問い合わせください。DMは29日には店頭に並ぶ予定です。よろしくお願いいたします。