fc2ブログ
コンテントヘッダー

ウィリアム・モリスのブックマーク


展示会続きでいろいろ中途半端になっていたモノが多いのですが、少しずつ仕上げていこうと思っています。ウィリアム・モリスのブックマークもその一つ。バックステッチが苦手で、先週やっとエイ!ヤー!でやりました。今朝、ブログにアップするために仕上げました。フレームに入れることも考えたけど、本を読むのも好きだし、やっぱりブックマークにしました。キットだとDMC25番糸がセットされていますが、全て花糸に変えて刺しています。ふーっ、一つ仕上がった!

↓表
IMG_3906_convert_20190724095548.jpg
↓裏
IMG_3905_convert_20190724095459.jpg
仕立て方は自己流になってしまいましたが、出来上がって嬉しいです♪


スポンサーサイト



コンテントヘッダー

出来ました


「花瓶を置きたいから・・・」と頼まれたドイリーがやっと出来ました。刺繍は終わったものの、カットで失敗したらどうしようと思うとなかなかハサミが使えませんでした。先週やっとカットが終わり、仕上げもし、今日納品となりました。喜んでいただけたら嬉しいです♪
IMG_3890_convert_20190722080044.jpg
IMG_3901_convert_20190722080200.jpg
先週の月曜日、昨日と続いてウクライナ刺繍の教室に参加してきました。毎回異なる技法を学びます。いつも刺している刺繍に意味があったり、やったことのない刺繍に挑戦したり、毎回楽しく参加しています。この体験を教室でもお伝えできればと思っています。
コンテントヘッダー

ありがとうございました

5日、6日のバーンノーク&パトアシュ展にお越しいただいたみなさま、ありがとうございました。6日のfolkloraさんでのワークショップに参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
バーンノークの恵子さんはインドやタイで布を買い付け、ご自分でデザインされたものを現地の人に縫製してもらっているそうです。一枚の布が出来上がるバックグラウンドを聞くと、手にした服がよりいっそう大事に思えます。それと同時に自分の作品に対しても過程を大事にしたいという思いが湧いてきます。ワークショップに参加していただいたみなさんにも、作品が出来るまでの過程を楽しんでいただけたかなぁと思います。本当にありがとうございました。
それで昨日はご褒美のように年1回の恒例行事、テディベアコンベンションに行ってきました。EMIKO BEARの恵美子さんとはかれこれ20年以上のお付き合いになります。今年もお互い元気に会えたし、ちびっ仔たちをお迎えできてよかったです♪
IMG_3873_convert_20190708073113.jpg

いろいろな行事が一段落したので、つぎはこちら↓ずいぶんおまたせしてしまったので、気合い入れて頑張ります!

コンテントヘッダー

こけし屋のトートバッグ


ロシア絵本のカランダーシさんがダイアリーにアップされていた西荻窪こけし屋の70周年記念のトートバッグ。見た瞬間「欲しい!」「今すぐ買いに行きたい!」と思ったけど、もう夜だし、明日は定休日。そこで「誰か途中下車して買ってきてくれないかなぁ」とまずは旦那に打診。で、呆れられる。次に1号にお願い。ぶつぶつ言いながらも出勤途中に買ってきてくれました。そしたら何と旦那も帰宅途中に買ってきてくれました。3色あるんだけど、どちらも同じ色。1つは使って1つはキープ用にします。二人ともありがとう♪
この絵を描いた鈴木信太郎さんの絵はマッターホーンや長崎クルスのパッケージにもなっています。2号には長崎クルスのトートバッグをお願いしてあるんです。Moeの絵本好きあるあるで「エコバッグと言いながら、増えすぎてエコじゃない」とあったけど、昔っから布バッグは好きで、全然エコじゃないのは確かです。

ネックレスとチョーカーは明日明後日と立川のばくだん畑で開催する「バーンノーク&パトアシュ展」に出します。オープン時間は11時~16時。立川駅から徒歩10分くらいのところです。バスだと立川駅北口から拝島駅行きに乗り、3つ目の停留所で降りるとすぐです。2つ目でも歩いて青梅線の線路を越えればすぐです。お天気が心配ですが、お時間ありましたらお立ち寄りくださいね。私も明日1日お手伝いしています。オーダーも受け付けますので、よろしくお願いいたします。
プロフィール

愛夢(めぐむ)

Author:愛夢(めぐむ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR