fc2ブログ
コンテントヘッダー

暮らしは、ちいさく

暮らしは、ちいさく

大原先生の新刊が出ていたので買ってしまいました。

「シンプルにムダなく暮らしたいけれど、ムダなことも楽しみたい」

震災のあと、一瞬にして流されていく映像を見て虚しいと思ったけれど、やはり好きなモノに囲まれて暮らしたいとも思いました。
むやみやたらに何でも手にするわけじゃなくて、「10年経っても好きかなぁ? 使ってるかなぁ?」と思いながらモノを手にしているつもりです。
いつかは老い支度をする日が来るんだけど、今はもう少しいろいろ楽しみたいです。
子供達が巣立って10年後、20年後となったときに大原先生のように「いらないモノはそぎ落とし、大好きなモノはおおいに楽しむ。」生活をしていきたいと思います。
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは(o^^o)
私は昨年の夏から暮れにかけて断捨離をして、私物の2/3は捨てました。贅沢にバンバン捨てたのではなく、無駄を削ぎ落として本当に大切で気に入った物と暮らしたい、って思ったからです。(#^.^#)

愛夢さんがブログにアップしている好きなモノ、どれも素敵ですね。私も小さい物や、アンティークか好きなので、愛夢さんが1つ1つ丁寧に選んで買っている姿が見えるようです。

8月下旬から、洋裁を習う予定です。( ´ ▽ ` )ノ 先ずは教室の雰囲気や、
私にも出来るか分からないので、1回の体験クラスに参加します。少人数制で、毎回先生がお手製のランチをサービスしてくれる、嬉しい楽しみ特典付きです。私でも馴染めそうなら、月に1〜2回のペースで通うつもりです。 ミニチュアベアに本格的な服を着せたいし、なにより私が服を自分で作る喜びを味わいたくて決心しました。
また報告しますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

チョキンギョさんへ

うわぁー、2/3も処分したなんて凄い!!!!!
本当にもっともっと厳選して・・・と思うのですが、本、テディベア、手芸まわりのモノ、缶・・・まだまだダメですね。
マーレシア、シンガポールと2年ごとに引っ越しをして、その度に整理をしてきました。
同じ場所に2年以上住むのは久しぶりで「モノが溢れてるー!」と少し片づけモードにはなってきましたがいざとなると手放しがたいモノばかりです。

洋裁、始めるのですね~。
ちくちく手縫いというか刺繍やパッチワークは好きなのですが、ミシンを出してきて・・・となると億劫になります。
チョキンギョさんは「ベアに服を着せたい。」「自分の服を作りたい」と目標があるからいいですね。
また教室の話を聞かせてください。 楽しみにしています。
プロフィール

愛夢(めぐむ)

Author:愛夢(めぐむ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR