fc2ブログ
コンテントヘッダー

神保町古本まつり


昨日は久しぶりに神保町に行きました。ここのところ読んでいる「幻想古書店で珈琲を」は神保町にある本屋さんを舞台としています。これを読んでいると神保町に行きたくなるし、珈琲が飲みたくなります。久しぶりの神保町は古本まつりの真っ最中で、いつも以上に賑わっていました。
古書まつりでは「赤ずきん」の絵本を2冊買いました↓
IMG_3045_convert_20181029081830.jpg
左側のクリーム色の絵本の絵は村上豊さんです。調べてみるとこの方は日本画家だそうで、絵本は珍しいそうです。右側の絵は谷俊彦さんで、この方はたくさん子ども向けに描かれているようです。今の絵が嫌いというわけではないけれど、こういうレトロな絵の方が好きです。
IMG_3046_convert_20181029081900.jpg
刺繍の本も忘れていませんよ!ハーダンガーとキノコに惹かれてドイツの手芸雑誌を買ってきました。作品に繋がるようにしたいと思います。
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

絵本

素敵な絵本ですね。
古本市に行ったことないので、またいろいろ教えてください。

私の方も落ち着いてきたので、またぼちぼち針を持てそうです。

お稽古に行く日を楽しみにしています。

やーこさんへ

息子さんの結婚式は無事に終わりましたか?画像とかあれば、楽しみにしています♪
神保町の古書店もだいたい決まったところしか行かないのですが、古本まつりのときは道沿いに並ぶお店で思いがけない本を見つけられたりするので、宝探し気分で楽しいですよ。
プロフィール

愛夢(めぐむ)

Author:愛夢(めぐむ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR